イソヒヨドリとガジュマルと               ~ひな編~

街中ですが、日々たくさんの生きものたちに出会います。 キラキラしている、その姿の索引に♪

鳥遊び

9/6 強風

台風10号が通り過ぎて、強い吹き返しの風が吹いていました。
9/6 強風

体重の軽い鳥達は、辛そうですが、
それでも、潮が引いたら食事しないと、
9/6 強風

足を踏ん張り、頑張ります。
9/6 強風

獲物も生きているので、頑張ります。
9/6 強風

勝ちました!
9/6 強風

そして、また、風に向かって頑張ります。
9/6 強風

メダイチドリも、思うように動けないみたいです。
9/6 強風

飛び上がったら、飛ばされちゃう・・・
9/6 強風

9/6 強風

クロツラの美らヒカリも、片足立ちは無理みたい。
9/6 強風

休むどころか、切り株から落ちちゃいました。
9/6 強風

美らヒカリ、不安なのかな不満なのか・・・、
赤米の傍に行ってみます。
赤米は、水浴びなどして、元気そうです。
9/6 強風

干潟の端にいたソリハシシギ。
9/6 強風

比較的、風当たり弱い場所もあるみたいだけど、
普段からムナグロや、メダイチドリはあまり来ないものな・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(鳥遊び)の記事
キュンです
キュンです(2023-08-11 23:29)

7月のクロツラ
7月のクロツラ(2022-07-22 20:20)

5/23 6羽 5/27 再び5羽
5/23 6羽 5/27 再び5羽(2022-06-04 01:08)

5/22 再び3羽
5/22 再び3羽(2022-05-27 09:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
プロフィール
水辺の生きもの kayo
水辺の生きもの kayo
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
カテゴリー
アクセスカウンタ