鳥遊び漫湖の風景
5/15 ハルとトーバル
5/15夕方、上げ潮の漫湖に行ってみると、採餌から戻ったハルとトーバルを見ることができた。
潮が早くて、干潟がみるみる水没していく、
シギやサギが飛び去っても、クロツラ達は粘るんだよね・・・
ハルが起きだし、少しでも高いところへ、干潟が残ったところに移動していく。

眠ったままのトーバルが気になる・・・

高い所が良いんだけど・・・

干潟が残ったところの方が良いんだけど・・・

トーバルの

そばに、いたい・・・

もう少し・・・、そばにいたい~



どんどん水没するのに、並んで眠って、

一緒に起きて、

仲良く、モニタリングフィールドに移動した。
ここもすぐに、水没するんだけど・・・(;^ω^)

干潟から移動するとき、2羽は伐採区を飛び越えてモニタリングフィールドまで飛んでいった。
ウルを探しているんだろうか・・・?
カニクは姿が見えなくなって、サクは見つからないまま、ウルも帰ってこない、
漫湖のクロツラが、5日ほどの間に、次々といなくなってしまった。
残った、ハルとトーバルも寂しいのかな・・・
潮が早くて、干潟がみるみる水没していく、
シギやサギが飛び去っても、クロツラ達は粘るんだよね・・・
ハルが起きだし、少しでも高いところへ、干潟が残ったところに移動していく。
眠ったままのトーバルが気になる・・・
高い所が良いんだけど・・・
干潟が残ったところの方が良いんだけど・・・
トーバルの
そばに、いたい・・・
もう少し・・・、そばにいたい~
どんどん水没するのに、並んで眠って、
一緒に起きて、
仲良く、モニタリングフィールドに移動した。
ここもすぐに、水没するんだけど・・・(;^ω^)
干潟から移動するとき、2羽は伐採区を飛び越えてモニタリングフィールドまで飛んでいった。
ウルを探しているんだろうか・・・?
カニクは姿が見えなくなって、サクは見つからないまま、ウルも帰ってこない、
漫湖のクロツラが、5日ほどの間に、次々といなくなってしまった。
残った、ハルとトーバルも寂しいのかな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村